八尾市の便秘でお困りの方必見!内視鏡検査で原因を特定しおすすめの治療法を見つけよう

慢性的な排便困難の原因を探る内視鏡検査

便秘というと便が出ない状態だと思われがちですが、便の状態が異常に硬い、便は緩いが排便されない、便は出るけれどもお腹がすっきりしない、ガスが溜まった状態になりお腹が常に張っているなど、その症状は患者さんによりさまざまです。また、便秘の原因が大腸がんやポリープ、過敏性腸症候群の可能性も考えられます。

大腸内視鏡検査で大腸がんなどの病気でないことを調べてから、その原因に応じた便秘の治療を開始することがとても重要です。

大腸の状態を詳細に観察し異常を発見

便秘の治療を始める前に大切なのは、大腸の状態をシッカリと確認することです。大腸に炎症や狭窄がなく、腸の粘膜にもポリープやがんなどの症状が発生していなければ、大腸や直腸の働きが乱れていることによる便秘だと分かります。

大腸や直腸の働きが乱れている原因は、大腸の筋肉が緩んでしまったり、ストレスにより大腸の蠕動運動に連続性がなくなったりなどが考えられるため、症状に合わせて内服薬や下剤の処方を受けることができます。

便秘の解消に向けた生活習慣の改善アドバイス

がんなどが理由ではない便秘の治療には、生活習慣を改善することがとても大切です。病院では規則正しい睡眠や、食物繊維や水分摂取を意識した栄養バランスのある食事、散歩や階段を利用するなど日常に取り込みやすい有酸素運動などのアドバイスをしてくれます。

市販の便秘薬を多用していた場合は、さらに便秘を悪化させることもあります。患者さんの症状や悩みに合わせたきめ細かな薬物療法を行ってくれるほか、漢方薬の処方をしてくれる場合もあるので、相談してみましょう。

関連記事